
ご予約した熊蔵です!今ドキドキです

打ち合わせに必要なものや流れを説明します
1:打ち合わせの流れ
・メールやLINEなどでご予約のお問合せをします。
デザインの内容により
・1回目のご来店で打ち合わせ
・1回目のご来店で施術可能
2通りのパターンがあります。
ここでは1回目のご来店で打ち合わせの場合を説明していきます。
一回目で施術が可能な例はコチラ
打ち合わせの流れ
◆ 打ち合わせに掛かるお時間は
◆ 平均(15分から30分)です。
1.デザインの内容を詳しくお聞きします。
2.施術部位の採寸をします。
3.施術部位の写真を撮ります。
4.必要書類にご記入をいただきます。
5.ご予約金(1万円)をお預かりします。
6.デザインの着手日と報告する日をお伝えします。
※念のためLINEやメールでも報告日をお送りしています。
以上で打ち合わせは完了となります。
後日デザインを画像でお送りします。
報告を楽しみにお待ちくださいませ。
2:打ち合わせに必要なもの

心の準備はOK!あとは何を用意すればよいのでしょうか?
用意するものリスト
・身分証(免許証/パスポート)顔写真付きの証明が必要です!
・ご予約金(1万円)が必要となります。
・持ち込みデザインをご希望の場合はスケッチなどをご持参ください。
【身分証について】
◆20歳以上のお客様は保険証でもOKです。
◆18歳以上20歳未満のお客様は
・保険証+卒業アルバムなど(学生ではない証明)が必要となります。

なるほど!身分証とご予約金を持っていきますね!

はい!お待ちしてます。
【注意】18歳未満
未成年者への刺青(タトゥー)に関しては厳重にお断りしてます。
北海道青少年健全育成条例(第三十九条)
何人も、青少年に対し、入れ墨を施してはならない。
各都道府県で定められた条例です。