タトゥーを入れたい!
と考えた時に一番気になるのはやはり
【料金】だと思います。
料金ページでもお伝えしていますが。
更に深堀&おさらいのために記事を書きます!
料金相場の見立て方
・入れたい部位に
・入れたい絵柄を想像して
・鏡の前に立ちます。
バランスよく見えるのは
どのくらいのサイズでしょうか?
握り拳を作ってあてがってみましょう。
拳サイズ(およそ3万円)
手のひらサイズ(およそ5万円)
ここを基本に考えていきます。
拳サイズより全然小さいサイズをイメージしていた場合。
指を2本作って見てください。
・指2本分の範囲(およそ2万円)
・それ以下のサイズは(2万円内)になります。
※最小サイズで(演出可能なデザインの場合)
点1つでも(1万円)
点2つでも(1万円)
線だけの小さい(星を☆☆)2つくらいでも(1万円)です。
基本料金が1万円からとなっています。
お客様をお迎えするコストをざっくり説明します。
・各種衛生備品コスト
・立地及び光熱費用
・タトゥー機材(各部品)消耗品を含む仕入れ
・画材および(プリンター用紙/インク等)
・仕入れ送料他(維持管理)
・時間コスト(衛生管理/清掃他)
ここまでは、生活に関係なく(あくまでスタジオ)の最低限の維持コストです。
この他に生活もあるからもう大変^^;
お客様“ひとり”をお迎えするにも背景にはそれなりのコストが掛かっているということをご理解していただくためにざっくり説明しました。
高いお店が良いか
安いお店が良いか
判断は常にお客様です。
安くて早くて“いい仕事”をされているスタジオがあれば必然的にお客様は集まります。
良い仕事を提供できる様になるには
機材やイベントに足を向けたり膨大な投資を行って経験値を積むしかありません。
安さ競争に興味はありません。
逆に驚く価格帯を目指している訳でもありません。
生涯勉強の精神で、ものごとに挑戦する姿勢は持ち続けています。
生活を切り詰めてでも経験に投資をすること。
今はそれが当たり前だと自分に言い聞かせています。
見えないところでの積み重ねが
これから出会うお客様の満足になれば、これほどうれしいことはありません。
今後も信頼関係を更に構築できることを願ってスキル向上に努めます。
それこそ『腕に磨きをかけてお待ちしてます』